あさぎり病院

078-912-7575

あさぎりクリニック

078-912-4158

生活習慣病予防健診について
ー 全国健康保険協会(協会けんぽ) ー

概要

全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入している方を対象として行われる健康診断です。ご自身の健康増進と健康管理意識を高めていただくために生活習慣病予防健診と事後指導を実施しています。保健事業の一環として年度内お一人様一回に限り、協会けんぽが健診費用の一部を補助します。

申込みからご受診までの流れ

  • STEP.01

    予約申込み

    下記予約専用メールにてお申込みください。

  • STEP.02

    予約確定

    10日前後で予約確定日をメールにてご連絡いたします。

  • STEP.03

    案内書類送付

    ご本人もしくは事業所様へ案内書(問診票・検査容器等)を 健診予約日の2週間ほど前に郵送いたします。
    ※35歳未満一般健診の郵送書類はございません。当日窓口にてご記入ください。

  • STEP.04

    受診

    案内書を必ずお読みいただき、お忘れ物のないようご来院くだ さい。
    ※ご来院時間は8:20~9:30頃です。
    ※35歳未満一般健診の方は9:30のご来院時間となります。

健診実施日・現在の予約状況

全国健康保険協会生活習慣病予防健診実施日
※下記表は、令和7年度分(R7年4月1日~R8年3月31日)の予約空き状況です。

R7年度予約状況
  (2025.4.1更新)

(第2・第4のみ)
胃カメラ
胃検査なし
付加健診
乳がん検診※1
(担当技師)

(女性技師)

(女性技師)

(女性技師)

(女性技師)

(女性技師)

(女性技師)
子宮がん検診
(担当医師)

(女性医師)

(男性医師)

(男性医師)

(女性医師)

(男性医師)

(男性医師)

※1マンモグラフィ検査は、基本的に女性技師が担当させていただきます。
女性技師不在時は、男性技師が担当させていただく可能性もございますがご了承ください。

※2金曜日PMの胃カメラ検査は、一般健診のみ受診(鎮静剤使用なし、子宮がん検診なし)に限り受付しております。

健診お申込み方法

  • 受診用申込みフォームへ必要事項を入力下さい。
  • 5名様以上のお申し込みはこちらのフォームへ入力いただき、 メール添付にてお送りください。
    ※「健診実施日・現在の予約状況」をご覧いただき、ご希望日を入力して下さい。
  • 日程調整のうえ、当院より健診日をお知らせいたします。

事業所様へ

2025年度より変更がございます

2025年度より35歳未満の生活習慣病予防健診(一般健診¥9,548)は廃止になりました。35歳未満で全国健康保険協会(本人)の保険証をお持ちの方の検査内容はこちらをご覧ください。。

請求について

受診者が10名を超える事業所様のみ事業所様への請求が可能です。ご希望の際はお電話ください。

2024年度より健診にかかる費用は全て全額事業所請求とさせていただきます。
受診項目によって一部を窓口支払い、一部を事業所へ請求などは対応できかねますのでご注意ください

※今まで事業所請求の企業様へ
事業所請求から窓口支払いへと変更を希望される場合は必ず事前にご連絡ください。

結果について

ご自宅に1部、もしくは会社へ1部の送付となります。
事業所控えが必要な場合は会社へ2部(本人用、会社用)の送付となり、その際は、1名につき別途100円頂戴致します。
お申し込み時にご連絡ください。

結果送付方法

  • ご本人様自宅へ1部のみ送付
  • 会社へ1部のみ送付(月毎まとめて送付)
  • 会社へ2部送付(発行料100円かかります)

上記3つからお選び下さい。

内容・料金について

                                  2023年生活習慣病料金表

※1:75歳の誕生日の前日まで受診できます。

※2:胃透視検査は、胃カメラ検査(経口・経鼻)に変更することができます(変更にかかる追加料金はありません)

※3:乳がん検診(マンモグラフィ検査)は、妊娠中、授乳中、卒乳後1年以内、豊胸手術または豊胸にかかわる処置(ヒアルロン酸注射含む)を受けている方は実施できません。